こんにちは!
特定非営利活動法人まちのかぜのまちかぜ教室です!

「まちかぜ教室」とは、
当法人が完全無料で提供している
中学生を対象としたオンライン学習支援教室

です。

「勉強を頑張りたい!」という気持ちがありながらも、
家庭環境や経済的な理由で塾に行けない中学生を応援する活動です。

「勉強を頑張りたい!」という気持ちがある生徒さんであれば誰でも参加できます。

無料のオンライン説明会も実施中!
もし勉強のことで困っている中学生やその保護者の方は、一度ご相談してください。

まちかぜ教室について

まちかぜ教室は、
「勉強を頑張りたい!」という気持ちがある中学生さんであれば
どなたでも参加できる
完全無料のオンライン学習支援
です。

まちかぜ教室の生徒さんは、以下の支援を受けることができます。

① 週1回のオンライン学習支援教室への参加

まちかぜ教室では、
オンラインで参加できる90分の学習支援教室を毎週開催しています。

必ず1名の講師が常駐して、
生徒さんの勉強を見守りつつ、
ひとりひとりに勉強目標や学校の授業の進捗、学習のアドバイスなど
をしています。

② オンライン学習相談会

まちかぜ教室では、
学校の定期テストの点数や成績の管理
も行っております。

必要なタイミングに応じて生徒とのオンライン面談も行い、
勉強の方針や効率的な勉強方法について
一緒に検討することができます。

③ 高校受験に精通したスタッフ

NPO法人まちのかぜの理事長やまちかぜ教室の教室長は、
それぞれ神奈川県と静岡県にある個人塾の経営者でもあります。

その地域の高校受験について精通しており、
受験勉強の方法や志望校の選び方など色々とアドバイスすること
ができます。

まちかぜ教室の特徴

まちかぜ教室では、
生徒さんたちが安心して学習に集中できる環境を提供することに力を入れています。

① 講師は全員4年制国立大学卒業の勉強猛者

まちかぜ教室には、4名の講師が在籍しています。

その4名の講師全員が4年制国立大学を卒業、または在籍中で、
内3名は同じ大学の大学院まで修了しています。

つまり、まちかぜ教室の講師は勉強の猛者ばかりです。

そして、その自慢の講師陣は、勉強に関する質問には、何でも答えてくれます。
オンライン上でも、質の高い授業を提供していることも「まちかぜ教室」の特徴です。

タブレットの無料貸出

まちかぜ教室は、オンラインの学習支援教室です。

授業に参加するために必要な生徒さんには
タブレット端末の無料貸出
も行っています。

ご自宅にオンライン授業に参加する電子端末がなくても問題なく受講のお申し込みを頂けます。

③ 静岡・神奈川の拠点教室との連携

まちかぜ教室には、
静岡県と神奈川県に拠点となる学習塾
があります。

まちかぜ教室に参加することで、
生徒さんはその学習塾の講師と繋がり、
学習面での相談がいつでもできるようになります。

中学生にとって心強い受験の味方をしてくれる講師との繋がりは、
受験に立ち向かう上での大きな味方となります。

まちかぜ教室の拠点

・静岡県の拠点教室:個別学習Roots.

個別学習Roots.は、中学生の「自学自習」能力を育成することを最大の目標とした自立型個別指導&個別学習教室です。
まちかぜ教室の教室長の勝股が経営する学習塾になります。

・神奈川県の拠点教室:コガスクール
コガスクールは、幼児から中学生を対象とした学習塾です。
NPO法人まちのかぜの理事長の古賀が経営する学習塾で、学習支援だけでなく幼児教育や子育て相談など、幅広い教育サポートを受けることができます。

生徒さんの声

まちかぜ教室の授業に参加してくださっている中学生の方の声を紹介します。

令和5年度の合格実績

令和5年度の合格実績を紹介させて頂きます。

偏差値60!神奈川県立座間高校

地域で最も偏差値の高い「座間高校」に合格しました!

非常に勉強面で優秀な生徒さんでしたが、受験勉強期間では志望校を変えようか迷ってしまったときもありました。
そんなプレッシャーの中でも最後まで頑張り通して、そして最高の結果に辿り着くことができました。

家庭環境を乗り越えて!神奈川県立藤沢総合高校

親子関係が原因で3年生後半の大事な時期に、学校や塾に行けなくなってしまったことがありました。

その中でも、まちかぜ教室に参加して、まちかぜ講師や理事長から「大丈夫だから受けなさい!」と励まされ、勇気をもらいチャレンジできたとおっしゃってくださいました。

まちかぜ教室代表の思い

教室長:勝股 泰徳(かつまた やすのり)

NPO法人まちのかぜの理事を務めており、
個人塾の個別学習Roots.を経営者でもあります。

個別学習Roots.を起業する前はフリーランスの家庭教師として活動して、
日々の学習支援や受験対策、不登校支援、学習障害のある中学生の学習指導などを行いました。

色々な学生さんと関わる中で、
親の監視の下なかなか自分の意見や考えを言葉で表現できる学生さんが少ないと感じました。

悪目立ちすることを恐れて、周りの人間の顔色を伺って、空気を読むことが習慣化している学生さんがほとんどで、非常に危機感を覚えました。

そういった学生さんたちを目の当たりにする中で、
家庭教師という親でもなく、
学校の先生でもない家庭教師という立場で、
こういった中学生たちの味方になって、
自分を素直に表現して、
学生たちの自然体を受け入れる存在になりたいと思うようになり、
学習塾の立ち上げに至りました。

NPO法人まちのかぜの「まちかぜ」教室では、
その思いを反映して賛同してくださる講師の皆さまと一緒に活動しております。

現在はスマートフォンが普及して、様々なコミュニティを探すことができます。
色々なワクワクを自分で見付けることができます。

地域やその校区に縛られる必要はなくなりました。
そして、学生個々の個性を受け入れる場所も増えてきていると感じます。

学生が自分の興味に素直になって、自ら学び、自分を成長させていくことができる力がこれから求められる能力であり、
NPO法人まちのかぜや個別学習Roots.もそのような支援を行える場所でありたいと思います。

お知らせ

クラウドファンディングにチャレンジして、目標金額を達成しました!

参考:無料学習支援にエールを!まちかぜオンライン教室

お問い合わせ

メールにてお問い合わせください。

<お問い合わせ先>
NPO法人まちのかぜ
理事 勝股 泰徳(かつまた やすのり)

メールアドレス:y.katsumata@machinokaze.jp